SERVICE

環境衛生コンサルティング部門

有害生物防除処理

ハチの写真

40年以上の豊富な経験と実績で対応する有害生物防除

清潔で快適な住まいは、幸せな生活の基礎であり大切な財産です。その大切な住まいに、密かに潜む小さくて危険な存在が害虫です。もし、害虫の兆候を発見したら、早急に専門知識と豊富な経験を持つ弊社にご相談ください。

分類 防除対象生物類
害虫 衛生害虫 病原菌媒介 ・チョウバエ・ゴキブリダニ(イエダニ・ツツガムシ)シラミ
吸血 ・ノミ・トコジラミイエダニ・ツツガムシ
刺咬 スズメバチクモムカデケムシアリガタバチツメダニ
皮膚炎 ドクガ・チャドクガ・カミキリモドキ・ヤスデ
アナフィラキシー セアカゴケグモスズメバチ・ユスリカ・ダニ(コナヒョウヒダニ・チリダニ)
不快害虫 不快感 ゴキブリ・ハエ・ヤスデ・ナメクジ・ニクダニ
悪臭 カメムシ・ゴミムシ・ゴキブリ
集団で不快 ユスリカ・イエヒメアリサクラアリアルゼンチンアリ・テントウムシダマシ・ワラジムシ・ヤスデ
経済害虫 異物混入 チョウバエ・ユスリカ・クロバネキノコバエ・タマバエ・チャタテムシゴキブリ
家屋 シロアリ・ヒラタキクイムシ
家具 ヒラタキクイムシ・シバンムシ
線維 イガ・カツオブシムシ
食品 コクゾウ・ノシメマダラメイガ・カツオブシムシ・コナダニ・ハエ・ゴキブリ
書籍 ヤマトシミ・シロアリ・キクイムシ
文化財 シロアリ・キクイムシ・ナガシンクイムシ・カツオブシムシ・ヒョウホンムシ
ペット ノミ・ダニ
害獣 媒介 ネズミハトアライグマ
刺咬 ヘビ・カミツキガミ
不快感 ネズミイエコウモリヘビ・ヤモリ・カラス
経済 アライグマハクビシンヌートリアネズミハト
微生物 感染症・食中毒 ノロウィルス・腸管出血性大腸菌 0-157・サルモネラ・腸炎ビブリオ
不快感 細菌・カビ
悪臭 細菌・カビ・酵母

アタマジラミ防除処理

施工概要 アタマジラミ防除処理 施工の流れ ①脱毛等の吸引除去作業(クッション等は、粘着シートを使用) 強力な集塵機を使用し、交差感染の可能性の高い場所に対して行いました。 ②残効性薬剤の塗布作業 シラミや脱毛が潜在しそ...

MORE

アリ類防除処理

対象となるアリ類について 日本で分布しているアリの種類は270種ほど生息していますが、人の生活圏内で問題となる種類は、ほとんどいません。ただ、雑食性のため、人間の住宅周囲でも生息ができるため、稀に建築物内にアリが侵入し、...

MORE

中型獣類防除処理

施工概要 普段、都市部では見掛けることがない、猿やイノシシ、シカ等の野生生物が街中を徘徊し大騒動になっている様子がニュースで度々も報じられています。その原因は、様々な原因が考えられます。第一の理由は、地方で過疎化が進み、...

MORE

コウモリ防除処理

はじめに 弊社は、トヨタ自動車で有名な愛知県豊田市に位置する。その面積は、県内最大で、約3分の2が山間部で緑豊かな、企業のベッドタウンとして栄えている。弊社が設立してから、42年が経つが、ここ10年間、ハチ駆除の依頼件数...

MORE

ハチ類防除処理

ハチ類は、昆虫界において頂点に君臨する生物です。飛翔する能力、攻撃力、防衛力、社会性、どれをとっても群を抜いた能力を持っている生物です。人間ですら、その防衛力と攻撃力で、毎年のように死亡事故が発生しています。 ハチに刺さ...

MORE

ゴキブリ類防除処理

概要 対象生物 クロゴキブリ   チャバネゴキブリ     一般的に良く見かける黒色で大型のゴキブリです。温室な空間を好む習性があるので、汚物が堆積した配水管や排水溝の中でよく見かけます。このため、病原性大腸菌O-157...

MORE

ケムシ防除処理

チャドクガ(有毒) アオイラガ(有毒) タケノホソクロバ(無毒) アメリカシロヒトリ(有毒) オビカレハ(無毒) カシワマイマイ(無毒) 被害について 毒ケムシ(成虫)がいた環境は、毒針が残ったままになります。ケムシがい...

MORE

シロアリ類防除処理

施工概要 酵素であるセルラーゼを保有し、木材や紙などの主成分であるセルロースを分解し糖分に変え活動し、やや湿度の高い養分に飛んだ地中域に生息している害虫です。また、その生態から「地球の掃除屋さん」と知られている一方で、建...

MORE

カ類防除処理

カ類について カ類は、ご存じの通り口器を対象となる動物の皮膚に刺し、その動物の血液を栄養源にする生物です。その際、微量に皮下に異物が注入されるためアナフィラキシーで、刺された周囲が痒くなります。血液を吸う行為は、メスが産...

MORE

クモ類防除処理

一般的なクモ類の防除方法 ■施工概要 殺虫及び忌避効果のある薬剤を、クモが営巣する通路灯や窓枠周辺等に特殊な噴霧装置を使用して、噴霧処理を実施します。(無色透明であるため、窓に汚れ等も残りませんので、ご安心下さい。) ■...

MORE

ダニ類防除処理

家屋塵性ダニ類 ■ヤケヒョウヒダニ 家屋塵から最も検出されるダニで、人のアカやフケ、食品のクズなどの有機物を餌としています。本種の死骸や糞により、気管支ぜんそくやアレルギー性鼻炎等のアレルギー反応を起こします。 ■フトツ...

MORE

トコジラミ防除処理

  分類学 分類上の位置 半翅目、トコジラミ科 学名 Cimex lectularius (Linne) 和名 トコジラミ 英名 Bed bug 別名 ナンキンムシ 形態 雄成虫の体長、4.9~6.4mm、雌成虫の体長、...

MORE

ネズミ類防除処理

管理システムの概要 ①調査 ネズミ用のトラップを適正位置に配置。 ②施工 設置したトラップ(喫食用餌)の減少具合により、ネズミ類の生息数を判別、毒餌を選択し、現場の状況にあった施工方法で適正配置。 ③再調査・再施工 適正...

MORE

多足類防除処理

種類 ■ムカデ類 森や林の朽倒木、石塊、腐葉層などの下や樹木の空洞など陰湿なところを好み、夜行性で小形昆虫や他の小動物を襲って食べる。時々偶発的に夜間家屋内に侵入して、その被害にあうことが少なくありません。産卵は早春から...

MORE

野鳥飛来防止処理

施工種類 ①接触性忌避剤施工(カラス・ドバト・スズメ・ムクドリ・ツバメ) ハトの営巣場所、休憩(停留)場所に忌避剤の塗布を致します。忌避剤に触れたハトは、目まい、撹乱を起こし嫌がり忌避していきます。学習したハトは2度と寄...

MORE

飛翔昆虫防除処理

施工概要 塗装工場、医薬品工場、医療施設、植物プラント、食品工場、飲食店等様々なお客様からご依頼を頂いております。 建築物外周で多量に発生した飛翔昆虫が建築物内へと誘引され、窓、通用口、搬入口等の開口部から侵入し、最終的...

MORE

チャタテムシ防除処理

対策について ①生息調査、発生源と生息分布を特定します。 ②生息環境を配慮し、有効な薬剤を選定及び空間内に投与します。 ③予防として、ソフト面、ハード面での改善が必要となる場合があります。

MORE

ヘビ類防除処理

人家周囲で、良く見かける種は、マムシ、アオダイショウ、特定動物に指定されるヤマカガシです。攻撃性と毒性からして一番危険性が高いのはマムシです。体をバネにして草むらから飛んできます。形態的には、くさり型の紋様と胴体部よりも...

MORE

CONTACT

お気軽にお問い合わせください。
各分野専門のオペレーターにお繋ぎいたします。

CONTACT US

PAGE TOP