(左:職蟻 右;兵蟻)
-
シロアリは、ゴキブリに近縁の原始的な昆虫です。彼らは、乾燥や光を嫌い、主に地中に住んでいます。
体内で、セルロース(食物繊維)を分解することができるので、自然界では主に、枯れた木材や落ち葉などを食物や巣の材料として運び、物質循環に大きな役割を果たしている益虫ですが、一つ間違えば、家屋の建材を食害し、多額の経済的被害を引き起こす害虫になりますので、注意が必要です。
シロアリの被害について
(ベタ基礎造りの被害事例 築年数10年 劣化した基礎の隙間から)
シロアリ防除処理施工の流れ
①事前調査及びご提案
建築物床下内の湿度や建築物の劣化状態、床下内の空気の循環具合等の環境診断を適切にお伝えし、お客様のお住まいに応じた改善提案をいたします。
床下内循環調査
蟻道の有無調査
建築物の劣化上級緒や湿度状況検査
被害状況の確認
②施工方法
<化学的手段>
建築物床下内に、マイクロカプセル製剤を塗布します。殺虫成分をマイクロカプセル化した、残存性の高い製剤を使用することにより、長期間害虫の侵入をブロックいたします。施工後、5年間の保証書を発行いたします。
-
※マイクロカプセル製剤とは、殺虫成分をポリウレタン膜で覆ったものです。人体に、誤って摂取されても、腸管で吸収されることなくそのほとんどが、便とともに排出されます。殺虫機能の安定性と人体への健康被害を考慮した万能な薬剤です。
薬剤塗布施工の様子
<物理的手段>
床下内の湿度が高いと様々な弊害をもたらします。床下内の建材の劣化を早めることやカビ類が発生し、悪臭、健康被害の原因となります。また二次的に、それらを食べる害虫やダニ類が発生します。これらを改善すべく弊社では、様々な商品を取り扱っております。